auスマートパスプレミアム
×
ウェザーニュース
お天気キャスターの
気になるアレこれ第6弾!
高山キャスターの長岡帰省特集
auスマートパスプレミアムと世界最大の民間気象情報会社ウェザーニューズのコラボ企画の第6弾! お天気キャスターが「今気になること」や「流行りのスポット」をレポートしながら、楽しい・おトク・あんしんを網羅したauスマートパスプレミアムの魅力や、活用方法を紹介する本企画。今回は、最新の気象・地震情報を24時間365日生放送でお伝えする動画番組「ウェザーニュースLiVE(ライブ)」に出演している高山奈々キャスターが、地元・長岡の名物や見どころを案内してくれた。
- このページの内容は2023年2月22日時点の情報です。
- 感染症対策を十分考慮した上、撮影時のみマスクを外しています。
「春のバス推し祭2023」でお得にバス予約!
「明日はお休みだし、久々に長岡に帰省したいな~!」と、実家がある新潟県長岡市への帰省を計画中の高山キャスター。さっそく「au Moves 高速バス」を使って長岡行の高速バスを予約することに。現在、au Movesで対象便を予約すると、auスマートパスプレミアム会員なら購入金額の50%が、会員でなくても40%がau PAY 残高で還元されるという超お得なキャンペーンを実施中!「au PAYをダウンロードしたらあっという間に予約できました。夜行便もあって、仕事終わりの移動にもぴったりですね。女性専用席があるのも安心です。それでは出発進行~!」
長岡に到着!
「長岡に着きました~! ここからは私の大好きなグルメや、長岡名物を紹介していきたいと思います。やっぱり始めに見てほしいのはあれですかね……さっそく行ってみましょう~!」
長岡の夏の風物詩を年中体感できるミュージアム
高山キャスターが最初に訪れたのは、日本三大花火として知られる長岡花火を1年中体感できる長岡花火ミュージアム。スタッフさんの案内で1階展示場を見学していると、体験型ゲームを発見! 6×15mの大ビジョンの前で手を上げるとセンサーが反応して花火が打ちあがるというもので、高山キャスターも挑戦することに。すると「わ~、すごい! 私の動きに合わせてどんどん打ち上がっていきます! 花火上げるの大変だ~(笑)」と大はしゃぎ。
ほかにも壁一面を使った長岡花火紹介展示や原寸大の花火玉など、見どころ満載の展示室を見学した高山キャスターは、続いて2階のドームシアターへ。その名の通り天井全体がドーム型のスクリーンになっており、毎年8月2・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」の様子を大迫力の映像で体感できる。104席のシートは全席リクライニング仕様で、花火の打ち上げに合わせて振動する仕掛けも。約30分の特別フィルムを鑑賞した高山キャスターは「ものすごい臨場感で、まるで本物を見ているようでした。花火大会に参加したいけど予定が合わないといかたも、この映像を見たら1年中花火の雰囲気を味わうことができますね」
焼きそば×ミートソース!? 長岡市民に愛されるご当地グルメ
「長岡の魅力、まだまだお届けしていきますよ~!」と意気込む高山キャスターは、長岡市民が愛してやまないというソウルフードを求めてフレンドへ。1958年創業の老舗で新潟県内に9店舗を展開。高山キャスターも幼少期から通っているという同店で楽しめるのが、焼きそばの上にミートソースがかかったなんとも不思議なメニュー・イタリアンだ。慣れた様子で入店し、イタリアンと一緒にギョウザも注文した高山キャスターは、不思議な食べ合わせに困惑する取材班をよそにウキウキした表情で着席。
「これです、これ! 長岡に帰ってきたら恋しくなる味なんですよね。中太麺のあっさりとした焼きそばにスパイシーなミートソース。県外の方々には不思議がられるのですが、意外にも相性抜群でやみつきになる味なんです。ニンニク不使用のギョウザは独特の柔らかな食感が特徴で、こちらもフレンドでしか味わえない一品ですね。長岡に来たらぜひ食べてほしいです!」
創業120年以上! 新潟名物・笹だんご
続いて訪れたのは、豊かな自然が広がる長岡市宮本町に店を構える江口だんご 本店。こちらで楽しめるのが新潟名物の「笹だんご」だ。餡を包んだヨモギ餅を笹の葉で包み、蒸して作る新潟の伝統的な和菓子で、1902年の創業以来変わらぬ製法で伝統の味を守り続けている。
今回は社長の江口さんにレクチャーを受け、笹だんご作りを体験することに(新型コロナウイルスの影響で現在は休止中)。「笹だんごはこれまでに何度も食べたことがありますが、手作りするのは初めてです!」と高山キャスターは緊張気味……。慣れない作業に苦戦しながら30分ほどで2つの笹だんごが完成。さらに30分かけてじっくり蒸し上げたらお待ちかねの実食タイム!
「う~ん、甘くてお美味しい! 笹の葉とヨモギの香りに、あんこの上品な甘さが絶妙です。もちもち食感がたまらないですね。形は少し歪になってしまいましたが、自分で作ると特別感があってさらに美味しく感じます。長岡土産は江口だんごの笹だんごで決まりですね!」
名酒「久保田」の醸造元を見学!
新潟と言えば日本酒! ということで、旅の締めくくりには全国的にも有名な名酒「久保田」を造る朝日酒造を訪れた。まずは取締役 総務部部長の平澤さんに解説してもらいながら朝日酒造の年表や、びん詰め工場を見学。「創業は1830年……ということは江戸時代から200年近く続いているんですね! びん詰め工場では1時間に一升瓶換算で約4,000本もの瓶詰めができるそうで、酒瓶が整然とレーンを流れる様子は見応え抜群でした」と、初めての酒蔵見学に大満足の高山キャスター。
酒造見学の後は、朝日酒造の日本酒や、お酒にぴったりのおつまみ・酒粕を使ったスイーツなどを販売する酒楽(さら)の里 あさひ山へ。こちらでは日本酒の試飲体験ができるということですが、高山キャスターはお酒が弱いので、新潟県産の酒米と厳選した米麹で作られた「久保田 こうじあまざけ」をいただくことに。「すっきりとした自然な甘みで飲みやすいです! 砂糖不使用と聞いてびっくりしました。白米好きとして、お米の新たな魅力に触れることができてうれしいです。ノンアルコールなので、お酒が得意でないというかたやお子様でも楽しめそうですね」
高山キャスターに今回の旅の感想を聞きました!
「昨年の8月以来の帰省で、雪の長岡は久々でした。小さい頃から慣れ親しんだイタリアンや笹だんごをみなさんに紹介できてうれしかったです! 日本酒や花火など長岡の魅力をあげればキリがないですが、春夏秋冬いつでも楽しめるのでぜひ一度遊びに来てほしいですね。今回はau Movesでとってもお得に帰省ができました。『春のバス推し祭2023』はしばらく続くので、キャンペーンを利用していろんな場所にお出かけしたいと思います! みなさんもこの機会にお得な旅行や帰省を計画してみてはいかがでしょうか♪」
高山キャスターが長岡を満喫する様子を動画でもチェック!
■高山キャスターサイン入りチェキ プレゼントキャンペーン概要
内容 | :本特集の公開を記念して、auスマートパスTwitter(@smartpass_au)をフォローし、2月22日に投稿される対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名の方に高山キャスターのサイン入りチェキをプレゼント。 |
---|---|
プレゼント | :高山キャスターのサイン入りチェキ |
当選者数 | :抽選で3名様 |
応募期間 | :2023年2月22日(水)12:00~3月1日(水)11:59 ※予告なくキャンペーン期間が変更になる場合があります。 |
対象ユーザー | :どなたでもご参加いただけます。 |
auスマートパスプレミアム公式Twitterアカウントはこちらをご確認ください。
利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること。
- auスマートパス公式Twitterアカウント「@smartpass_au」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 必ずご自身のアカウントを"公開"にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2023年4月上旬頃までに当選された方にauスマートパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずTwitterアカウント「@smartpass_au」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は2023年4月中旬~2023年4月下旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、auスマートパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。
また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
auスマートパスプレミアムPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間:2023年2月22日~3月1日 12:00~18:00(土・日・祝日を除く)
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)