
卒業ソング特集
昭和〜令和の年代別ヒット曲や
期間限定のキャンペーンも!
卒業シーズンに聴きたい楽曲を、auスマートパスプレミアム会員なら聴き放題のうたパスから紹介する。誰もが聴いたであろう定番卒業ソングから、昭和・平成・令和の年代ごとに定番曲をピックアップ。なお定番卒業ソングを無料でGetできるキャンペーンも実施中! auスマートパスプレミアムユーザー限定の特別な特典を見逃さないよう、最後までチェックを。
- ログイン前の場合は、au IDログインのページへ遷移します。
- このページの内容は2023年3月10日時点の情報です。
海援隊「贈る言葉」

1979年にリリースされた海援隊の名曲。同グループのメンバー・武田鉄矢が主演のTVドラマ「3年B組金八先生」の主題歌となった昭和の定番卒業ソング。
プレイリストを聴く斉藤由貴「卒業」

斉藤由貴のデビュー曲「卒業」は作詞を松本隆、作曲を筒美京平が担当した彼女の代表曲。昭和の卒業ソングの定番で、現在も人気の曲だ。
プレイリストを聴く荒井由実「卒業写真」

ユーミンの荒井由実時代である1975年にリリースされた名曲。デビュー50周年を迎えた2022年の「NHK紅白歌合戦」で、サプライズ歌唱され話題となった本曲を改めて聴こう。
プレイリストを聴くKiroro「Best Friend」

2001年にリリースされたKiroroのシングルで、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の主題歌。“親友に贈る歌”として知られ、現在も卒業式で歌われることが多い。
プレイリストを聴くレミオロメン「3月9日」

2004にリリースされた平成のヒット曲だが、Z世代が選ぶ卒業ソングとして上位に選ばれるほどの定番曲。“卒業”をテーマとした曲ではなく、結婚を祝うために作られた楽曲という説も……?
プレイリストを聴くアンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」

2008年にリリースされたアンジェラ・アキの代表曲。NHK全国学校音楽コンクールの課題曲となったこともある。未来の自分宛てに書く“手紙”のような歌詞を、改めて噛み締めてみては?
プレイリストを聴くあいみょん「桜が降る夜は」

2021年にリリースされたあいみょんのヒット曲。桜のように散る恋心を歌った女の子目線のラブソングで、恋愛リアリティーショーの主題歌となった。
プレイリストを聴くRADWIMPS「正解」

2018年リリースのこの曲は、同年10月に放送されたNHK「RADWIMPS 18祭 2018」で制作された楽曲。それぞれ異なる想いを抱えて収録にやってきた1000人の18歳世代とRADWIMPSが一丸となって歌い上げた本曲は、卒業ソングの新定番となりつつある。
プレイリストを聴くMrs.GREEN APPLE「春愁」

Mrs.GREEN APPLE・大森(G, Vo)自身が“高校3年の卒業式の次の日に作った”という2018年リリースの楽曲。友達との別れに対する寂しさなどが描かれた歌詞に、共感すること間違いなし。
プレイリストを聴くここまで紹介した卒業ソングのなかから、Kiroroの名曲「Best Friend」を無料でダウンロードできるキャンペーンがauスマートパスプレミアムユーザー限定で実施されている。3月3日から4月2日までの1カ月の間にGetできるチャンスをお見逃しなく!

対象楽曲:Kiroro「Best Friend」
実施期間:3月3日(金)〜4月2日(日)23:59
※実施期間は1カ月間のみの実施となります。
※予告なくキャンペーン期間が変更になる場合があります。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)