auスマプレ調査隊が行く!
「スマプレ758割」で
名古屋グランパスホームゲーム観戦 特集
1年を通して盛り上がりを見せるJリーグ。新聞やテレビのニュースで目にしたことはあるけれど、スタジアムで試合を観戦したことはないという人も多いだろう。筆者もその1人。しかし愛知県のJ1チーム・名古屋グランパスがホームスタジアムとする豊田スタジアムでは、試合ごとに趣向を凝らせたイベントやさまざまなグルメで、コアファンからライトファンまで楽しめるという。そんな情報を聞きつけ、サッカー観戦初体験の調査隊員がスマプレ758割(なごやわり)でチケットを購入し、現地へ向かった。
- このページの内容は2023年4月26日時点の情報です。
- 感染症対策を十分考慮した上、撮影時のみマスクを外しています。
「スマプレ758割」概要
内容
今シーズンの名古屋グランパスホームゲームのチケット購入時に758円割引になるクーポンが毎月もらえる。
※合計1,500円以上のご購入時にご利用いただけます。
クーポン取得期間
2023年3月6日~2023年11月30日
毎月1日10:00~月末23:59まで、毎月1回クーポンを取得いただけます。
対象試合について
12月までの名古屋グランパスホームゲーム全試合でご利用いただけます。
クーポン利用可能期間
対象試合各試合の開催1週間頃前~試合当日キックオフまで。
調査隊は豊田スタジアムへ
当日の試合は、埼玉県の浦和レッズとの対戦で、試合開始は15時だ。「キックオフ前から楽しめる」と噂を聞きつけた調査隊は、午前中に名古屋駅に到着し、地下鉄に乗り換え、約1時間かけて豊田市駅へ向かった。駅前のメインストリートをまっすぐ15分ほど歩くと、豊田スタジアムが現れる。時刻は正午過ぎ。キックオフまで3時間ほど余裕を持っての到着だが、スタジアム前の広場はすでにグランパスのユニフォームを着た大勢のサポーターで賑わっていた。
現地では公式マスコットのグランパスくんと、広報の西村惇志さんがお出迎え。グランパスくんファミリーのキュートさに一目惚れして、サッカーを観るようになったファンも多いそう。ファミリーが広場を巡回するグリーティングスケジュールは、グランパスくんのTwitterで要チェックだ。
ステージでホームゲームの定番イベントである、チアグランパスの華やかなパフォーマンスがスタート! 豊田スタジアムでは、ほかにもモータースポーツフェスタやガールズフェスタ、子供縁日など、試合ごとに違ったテーマのイベントが開催されている。「ホームゲーム当日は試合だけではなく1日中グランパスを通じて楽しんでいただきたいです。サッカー観戦をきっかけに、ほかのスポーツやエンタメ、カルチャーなどにも触れられる機会を提供しています」と西村さん。サッカーのコアファンのみならず、ライトファンや初心者まで、あらゆる層が楽しめる「フェス」とも言えるのが豊田スタジアムでのホームゲームなのだ。
選手と並んで写真撮影ができる顔出しパネルでパチリ。
また、広場や場内には、ビブス着用したボランティアスタッフが常時50~60名ほど巡回している。トイレやゲートの場所など、困ったことがあったら気軽に尋ねてみよう。
キッチンカーが集結!スタジアムグルメを満喫しよう
続いて、観戦に備えてエネルギーチャージ。正面の西イベント広場と裏手の東イベント広場には30店舗以上ものキッチンカーがずらりと並んでいる。カレーやラーメン、丼などのガッツリ系から唐揚げやポテトなどのスナック、スイーツやドリンクまで勢ぞろいだ。
スタジアム周辺は広々とした芝生に囲まれており、レジャーシートを広げてランチを楽しむ人々で賑わっている。
西村さんのオススメは、東イベント広場で毎回出店しているK's Pitのグランパスバーガー(1,100円)と、GRAMPUS BARのグランパス応援カクテル・グラスプモーニ(700円)。
グランパスバーガーは、愛知県のブランド牛である知多牛を100%使用したパティに自家製バーベキューソースをたっぷりかけ、グランパスの焼印入りのバンズに挟んだビッグな一品! 肉汁溢れるジューシーなパティはなんと180gもあり、食べごたえは抜群だ。今年からグランパスベーコンチーズバーガー(1300円)も登場し、肉好き男子&女子の人気を呼んでいるそう。カシスベースにグレープフルーツジュースとトニックを合わせた真っ赤なグラスプモーニはフルーティーで爽やか。ノンアルコールタイプもあるほか、場内売店でも購入できる。
臨場感と迫力のゲームに胸アツ!
©N.G.E.
イベントやグルメを堪能して、いざ場内へ。選手たちのウォーミングアップやスタジアムDJの選手紹介に合わせて、サポーターも大盛り上がり!現地観戦ならではのムードを満喫するためには、1時間ほど前に入場しよう。
豊田スタジアムは全席が指定席。今回、調査隊がセレクトした席はメインスタンドだ。プレーをじっくり楽しみたいならメインスタンドかバックスタンド、サポーターと一体となって応援も楽しむならゴール裏の席がオススメだ。
©N.G.E.
15時、いよいよキックオフ!今回の対戦相手である浦和レッズとの試合は拮抗。ハラハラするせめぎ合いが眼前で繰り広げられる。特に、ボールや地面を蹴る音の臨場感や、選手同士がぶつかった時の衝撃音は迫力満点!「通常のサッカー競技場は、陸上競技のトラックに囲まれていることが多いのですが、豊田スタジアムはサッカーやラグビーといった球技専用のスタジアムなので、観客席とピッチの距離が近いのが特徴です」と西村さん。TV中継での観戦とはまったく違う雰囲気に、調査隊員はグイグイと引き込まれていく。
©N.G.E.
ジリジリとする展開ながら、ゴール前での手に汗握る攻防や選手の華麗なボールさばきから片時も目が離せない。また、サポーターの熱量にも圧倒されっぱなし。ファインプレーには敵味方関係なく拍手を送る場面もあり、胸が熱くなる調査隊員であった。試合は0-0のスコアレスドローで終了となったが、白熱の試合を目の当たりにしながら、選手やサポーターと空間を共有した時間は、満足感たっぷりの得難い体験となった。
名古屋グランパスのホームゲームは、ライトファンや初心者でも楽しめる総合イベントだ。グランパスファンやサッカーファンはぜひ、お得なスマプレ758割(なごやわり)で気軽に現地へ行ってみよう。家族や友人も誘えば、一緒に充実した1日を過ごせること間違いなし。
2023年は、Jリーグが発足して30周年という記念の年だ。名古屋グランパスを含めた10クラブからスタートしたJリーグは、今やJ1リーグ18クラブ、J2リーグ22クラブ、J3リーグ20クラブの60クラブで構成されている。日本中を感動と興奮で沸かせる試合の数々に、今年も目が離せない。
キャンペーン概要
内容 | :本特集の公開を記念して、auスマートパスTwitter(@smartpass_au)をフォローし、4月26日に投稿される対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名の方に名古屋グランパス2023ユニフォーム レプリカモデル1stをプレゼント。
|
---|---|
プレゼント | :グランパス2023ユニフォーム レプリカモデル1st Lサイズ |
当選者数 | :抽選で3名様 |
応募期間 | :2023年4月26日(水)12:00~5月3日(水)11:59 ※予告なくキャンペーン期間が変更になる場合があります。 |
対象ユーザー | :どなたでもご参加いただけます。 |
auスマートパスプレミアム公式Twitterアカウントはこちらをご確認ください。
利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること
- auスマートパス公式Twitterアカウント「@smartpass_au」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 引用ツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
- 必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2023年6月中旬頃までに当選された方にauスマートパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずTwitterアカウント「@smartpass_au」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は2023年7月中旬~下旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、auスマートパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。
また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
auスマートパスプレミアムPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間:2023年4月26日~2023年5月3日 12:00~18:00(土・日・祝日を除く)
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)